国内版のGalaxyはカメラ撮影を行うとシャッター音が鳴る仕様になっていて、基本的には消すことができません。でも非公式の方法ではありますが、そのシャッター音をSetEditを利用してGalaxyのスマートフォンでは消すことが出来ました。
しかし、Android14(One UI6)にアップデートされてから設定できない人が多くいるようです。
なので今回は、Galaxy 別の方法でシャッター音を消す方法を紹介します。
SetEditのほうが簡単でおすすめすです。アップデートして、SetEdt一度試してダメだった場合、参考にしてみてください。
設定前に確認!
私がAndroid14に最初OSアップデートした時はSetEditでもシャッター音を消すことができたんですが、ある日またシャッター音が鳴るようになったので再度設定しようと思ったら設定できなくなってました。
結構前から設定できなくなったって声もYouTubeのコメントでいただいていて、環境によってできる人もいれば、できない人もいるみたいです。
新たに方法を探してみてSamsung Communityのほうで紹介されている方がいたので、今回はそちらを参考にさせていただきました。
※今回紹介する方法はメーカー推奨する方法ではありません。端末・OSやアプリバージョンによっては変更できなかったり不具合が起こる場合があります。設定の際はあくまでも自己責任でお願いします。
手順通り進めればそこまで難しくはないのですがワイヤレスデバッグを使用するので少しハードルが高く感じる方もいると思います。
「それでも大丈夫!」って方は先にお進みください。

大事なことなのでもう一度言います。
設定するかしないかは自己責任でお願いします。
Galaxyスマートフォンでシャッター音を消す設定方法
今回紹介する方法はスマホ一台で行うことが出来ますが、Wi-Fiの接続が必須になります。
必要アプリ
今回シャッター音を消すために必要になるアプリが「ADB Shell」です。




ワイヤレスデバックを有効にする
設定をしていく前に以下のコードをコピーしておいてください。
adb shell settings put system csc_pref_camera_forced_shuttersound_key 0




















ここからは以下のように画面を分割して設定していったほうがやりやすいです。












Failedなどの返答メッセージが来なければ設定できています。設定後写真を試してみましたはちゃんと音なしで撮影できました。
設定後に
設定が完了したらワイヤレスデバッグをOFFにして「ADB Shell」アプリを終了してください。
「ADB Shell」はバックグラウンドで起動しているのでアプリ情報から強制終了するのがおすすめです。
あとこちらもアップデートなどで設定がデフォルトに戻ってしまう場合がありますが、そんな時は再度設定してみましょう。
設定をデフォルトに戻す方法
もし設定をもとに戻したい場合は同じで順で進めて、張り付けたコードを以下に変更してください。
adb shell settings put system csc_pref_camera_forced_shuttersound_key 1
最後の0を1に変えるだけで元に戻すことができます。
まとめ
日本では防犯面でもシャッター音が鳴る仕様になっていますが、やっぱり写真は撮りたいけど鳴ってほしくないときありますよね。静かな雰囲気なのに自分のスマホシャッター音が鳴ってしまうと恥ずかしいです。
今までは「SetEdit」が使えてたけど、使えなくなってより不便に感じてしまう、そんなときはぜひこちらの方法試してみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (2件)
アップデート毎にいつも参考にさせていただいてます!
ありがとうございます。
さきさんへ。
YouTubeでのお返事ありがとうございます。ADB Shellに関する問題について自己解決いたしましたので、ご報告とお礼を申し上げます。
実はこちらのページにはすでにたどり着いていたのですが、何度試しても【libfs64.so: nodevices/emulators found】というエラーメッセージが表示され、ワイヤレスデバッグによる接続ができませんでした。
さらに調査したところ、最近の「ADB Shell」アップデートにより接続に不具合が生じていることが判明しました。旧バージョンでは正常に動作するとの情報を得たため、APKPureから旧バージョン(V3.7.1)を入手し、【adb shell settings put system csc_pref_camera_forced_shuttersound_key 0】を実行したところ、無音シャッター設定に成功しました。
さきさんのブログは大変参考になりました。同じ問題で困っている方のために、この旧バージョンでの解決策をブログに追記していただけると幸いです。貴重な情報を提供していただき、ありがとうございました。
今後ともGalaxy情報を、よろしくお願い申し上げます。